暮らしのコラム

年末大掃除の季節が近づいてきました。11月に入って本格的に寒くなる前に少しずつお掃除を始めようと思っている人も多いと思います。今回はお掃除を簡単にするおすすめの便利グッズをご紹介します。

毎日の食事の支度に欠かせないガスコンロ。そのガスコンロが突然付かなくなったら本当に困りますね。火が付かなくなったからといって、使用不能な故障とは限りません。急いで買い替える前に火が付かなくなった原因を一つ一つ確認してみましょう。

総務省統計局が発表した平成23年の調査「6歳未満の子供を持つ共働き世帯における主な行動の種類」によると、家事と育児の時間は夫が1時間未満、妻がおよそ6時間でした。仕事の時間に違いがあるにせよ、かなりの差があることは確かです。調理や洗濯など激しい動きのないと思われる家事でも1時間の消費カロリーはおよそ150キロカロリーもあります。6時間だと900キロカロリー、なんと4時間ウォーキングをした時と同じ消費カロリーになります。この数字を見ても、家事と育児には相当な体力がいることがわかります。

ロフトが付いている部屋はお洒落で便利なイメージがありますね。1人暮らしをする時はロフト付きの部屋を選びたいと思っている人も多いと思います。 しかしながら、実際に住んでみたら自分には合わなかったというケースも。そうならないためにロフト付きのメリットとデメリットを知っておきましょう。

最近のエアコンは冷房、暖房だけでなく、除湿や加湿といった機能も充実し、一年を通して運転するご家庭も多いと思います。エアコンは快適な生活のためだけでなく、熱中症予防など健康面に関しても大きな役割を持っていますが、最新型のエアコンでも汚れていては効果が上がりません。使用年数が長いエアコンでもお掃除をすることでフィルターの目詰まりが解消し、風力が強くなり、省エネになります。エアコンのお掃除をして居心地の良い居住空間を保ちましょう。

JT(日本だばこ産業株式会社)の調査によると、平成29年度の成人喫煙率は男性が28.2%、女性が9.0%で、タバコを吸う人は年々減少傾向で少数派になりました。タバコを吸わない人はタバコの臭いにとても敏感なので、非喫煙者の来客予定があったりすると部屋の臭いが気になりますね。タバコ臭い部屋に住んでいると洋服にも臭いが移ってしまい、その臭いを不快に思う人がいるかもしれません。健康への影響も心配です。今回はお部屋に染み付いたタバコの臭いを消す方法をご紹介します。

子育て中は元気すぎる子供の行動やどうすることも出来ない赤ちゃんの夜泣きなど、周囲に気を使うことも多く、時には迷惑を掛けてしまうこともあります。気を付けてはいても、子供の行動を常に監視しているわけにもいかず苦情を言われてしまうことも。苦情が深刻なご近所トラブルに発展しないように対策を立てましょう。

大学生や新社会人が1人暮らしの部屋を選ぶ時、経済的な面でワンルームを選ぶ人が多いと思います。

内見の時には十分な広さだと感じても、実際に家具を置いて生活を始めると、洋服や日用品がどんどん増えて狭くなってしまいますね。ワンルームでも広く使うコツをご紹介します。

子供に留守番をさせることは、親にとって悩みの種のひとつではないでしょうか。子供の留守番については様々な意見がありますが、家庭の事情で子供に留守番をさせなくてはならないケースがあることは事実です。家庭内での事故や危険から子どもを守るために、安全に留守番させるための注意点を考えてみましょう。

気象庁が発表した2016年の関東甲信地方の梅雨入りは6月5日、梅雨明けは7月29日でした。昨年のようになかなか梅雨が明けないと、ジメジメとした季節が約2か月も続くことになります。長い梅雨を乗り切るため、梅雨入り前に準備しておきたいこと、快適に過ごすための湿気対策をご紹介します。